本日天気は快晴
ドルコパ プロジェクト主催の茨城コーヒーブレイクミーティングに参加させていただきました。
とはいえ、記事にするのが初めてで 既に何回か参加させていただいております。
回数を追うごとに台数も増えていき 今回は誘導スタッフを配置するイベントにパワーアップしておりました!
そんなわけで
我々KTCは水戸二輪館の駐車場を待ち合わせ場所にしするのであった…
二輪館にて待ち合わせは
キナセ PANIGALE V4S 先日ようやくリコールから帰ってきました
加藤さん YZF-R25 今日も鹿島より参加くださいました!
戸部くん CB1300SB 栃木より元気いっぱいの参加!
オリー エリミネーター 250V 土浦より ごごごごご~て参加!
オリー おっとこまえやなぁw 新婚さんですw
跨らせてみたパニガーレ 足つきべたべたなのが うらやましい…
誘導スタッフの丁寧な誘導で会場入り
こんな巨大イベントなるとは…茨城のバイク人口半端ないw
ここからは独断と偏見で あちこち撮りまくりました
とにかくオーナーさんが近くにいるバイクは話を聞きながら 名刺渡しての繰り返し
1199パニガーレ ※ステッカーの貼り方カッコいい 細かい所までカスタムやサーキット仕様の手法がされていて、すごいの一言
10:00~12:00
おおよそ2時間の間でガーーーーーっとまわり 写真撮影しまくり
ハヤブサのオーナーさんとも話すことができた
メッキモールや メッキフレームヒートガード…なんと純正
足回りから何から何まで…フルチューン…すごい…
ハヤブサの台数が多い中 こちらもトップクラスにチューニングされている…なんてことだ!
オーナーさんと話せなかったのは次回に持ち越しだなw
そんな中
自宅警備員NEETの彼と出会う…
斎藤さんとゆる~~~い会話をしながらバイクの話をしつつ
会場のゴミ拾いをし 有意義な時間を過ごしました
次回ゆる~いツーリング行きましょう
その後 松川屋と合流
彼女原チャリのチャンバーが割れたwとのことでレスキューに皆出動!
アルミテープタイラップのW固定で一件落着w
二手に分かれて 本日は終了するのでした
お疲れ様でした キナセ
0コメント