横浜ツーリング!!!

2018/9/8土曜日 曇り
リーダー 四フォアフルカスタム御披露目の朝…『だがしかし‼間に合わなかった…』
今回ちと当初の予定より変更。
★だいち参加
★四フォア未完成
いきなり出鼻を挫く四フォア未完成ww
それがわかったのはちょっと前の事…自然災害で部品供給の遅れと セッティングの煮詰め。
リーダーはバイク乗りたい病が発症して重体w
そんな訳で今回はリーダータンデムにて参加。
前日7日戸部はリーダー宅にて酒盛り
相変わらずの酒豪っぷりでツーリング前日にも関わらず飲みまくりww
朝06:00 甘い爽やかなモーニングコールでリーダー起こすw
07:00 那珂市常磐道インター近く 鴻巣(こうのす)ファミマ待ち合わせ 08:00
自分は近所なので、一番乗りですw
07:30 鎌田 だいち タンデムにて到着
   スカイウェイブのタンデムは楽チンそうです。
07:40 ほどなくして 戸部 リーダー タンデム到着
   CB1300のタンデムもそんなにきつくはなさそう…
…だが タンデムを選択したこの二人…この後とんでもないことに!!!

ファミリーマート駐車場にて 今日のルートを再確認
戸部の動画撮影カメラを観察ww
各個挨拶w
だいちを二十歳と勘違いしてたww30歳の割に若いぞw
とある桃色のお店での出来事話で、朝から駐車場で盛り上がる(・ε・` )ツーリング関係なしww
 
08:00 常磐道へgo
09:00 八潮SAにて 拓 合流
     鈴菌同志の匂いを嗅ぎ付けるww
     GSXR1000R!!こいつぁ想像以上だwしかもサーキット仕様で逆シフトw 免許取得したあとの年数と経験がアンバランス過ぎるw自転車やってるから、ある意味二輪のプロなのね🎵
  見た目がバカリズムのあの人に雰囲気が似てるwwしかも毒舌ww
ここら辺りで、ちょっとタンデム組に影を落とすw 
スカイウェイブとCB1300とで交換
09:10 雑談とトイレを済ませ出発
09:40 三郷JCTにて休憩
  タンデム組 音をあげるww    
  軽く集合写真ww
  再度行き先の確認と乗り換えを実施
  スカイウェイブ リーダー運転 鎌田タンデム
リーダーがビクスクに新たな目覚めww
だいち ひたすらのタンデム結構きつそう(。>д<)
首都高速の二人乗り禁止区域を
環状線~湾岸線を使うことで回避
一気に大黒PAへ

11:00 大黒PAに到着 
久しぶりに来たが車多し
バイク少なし…
RX-7 ランボルギーニガヤルド 多種多様な車を見れるのは やはり大黒の良いところ。
小休止後に 再度タンデム組は一部交換し、乗車。
首都高を下りて、本牧ふ頭へと舵を切る。
11:45 本牧ふ頭近くGSにて給油
            ENEOS Dr.Driveベイブリッジ本牧SS
12:00 本牧ふ頭へ到着。
    最初横浜フィッシングピアーズへ来てしまい、何かイメージ違うな?ってなりましたが、直ぐ様場所が違うことに皆が気がついて 移動開始。
シンボルタワー駐車場へと場所を変更しました。

シンボルタワー駐車場において、カスタムカーのイベントの最中でしたが、1台2輪用の駐車スペースを占拠していて、どうにもこうにもムカムカする…
一服休憩も兼ねつつ集合写真撮影
今回は三脚が大活躍!
ここから移動で横浜中華街へと目的地を計画~ここでタンデム~運転手の乗車再入れ替えww
次回から長距離ツーリングは タンデム可能なドラスタか隼にでもするか…
12:30 横浜中華街到着
     駐車場はチャイナパーキング 2輪車 30分150円
     駐車場は屋内でしかも警備員がいるので盗難の恐れ無し。
初中華街w 
ただただ歩いていると、鎌田さんが奔走し オススメグルメを皆に振る舞ってくれました‼流石であります❗ご馳走さまです!
さすが昼時観光地w平日なのに大混雑w
昼食は 気さくなニーチャンのオススメ店『七福』食べ放題 時間無制限1,680円
…ふむ次回はちゃんと調べてから来ましょう(・ε・` )
注文の品が重複するや
注文の品が来ないw
喫煙席のドアの事を 何故か自分らが注意される
店員『解放厳禁ですー』
注文 品運び店員 ドアガララララッ タタタッ…『店員が開けっ放しなんですけど❕(。>д<)』
出される品々については
『バカリズム拓』のごとく 毒舌で扱き下ろすw
 拓ちゃんのイメージは確定!

食事中の話題は アレコレ野郎共の話す内容なので言えませんww
杏仁豆腐は美味しかった
江ノ島へ移動はここの場で断念。
よってしいなさんとの待ち合わせについては 二輪館へと変更するのであったw
16:00 新山下にりんかん
  しいなさんと初遭遇!
  帽子の被り方といい
  体格といい 『TOKIOの長瀬』でしたw
  やべーかっこいいわ
今日はバカリズムにあうし
TOKIOにもあったww
(*あくまで自分の感想ですよw)
んで にりんかんで しいなさんCB750のミラー取り付け格闘中に
知らない新人ライダーが 納車日に立ちゴケと言う洗礼を受ける場に 立ち合いつつ…
ネタ多しな感じで 大いに盛り上がりましたw
ミラーは主軸が磨り減りすぎて取り付け不可
しいなさんが後日修理するとのこと。
何かをみんなで直すのは楽しいのう…
しいなさんも短時間でしたが、濃いww今後ともよろしくお願いいたします
にりんかん屋上駐車場 しいなオフ会と命名
次回は走りましょう。インカム準備お願い致します(・ε・` )
17:45頃
にりんかんを後にして、夜の部待ち合わせ場所へと移動する。
夜の部は はま 祐子 ごぼーと合流予定
待ち合わせ場所を練馬区へと設定したが 駐車場が狭いという理由から 変更
途中 渋滞…
パニガーレやはり熱に弱い
途中でアイドリング不調 ストール発生
コンビニで休憩
最終待ち合わせは練馬区ファミリーマート
詳細失念。

20:00 はま 祐子 合流
           ファミリーマートから ロイヤルホストへ移動
そういやノーヘルでRZ乗り回した人がいるとかいないとか…流石に警察署の目の前で居ないでしょ?
…ねぇ◯◯たさんwww
移動の際はだいちは祐子忍者にタンデム...Σ(゜Д゜)誰か画像撮ってないの?
女の子の後ろにタンデムできるなんて 滅多にありませんよ❗(。>д<)全くけしからんww
21:30くらい ロイヤルホストにてごぼー合流
※かむ しばるは『キーとなるキーワード』
※屋上にて…鎌田さん
※リーダーの場回しとハマとの掛け合いは最高ですよ🎵
※ごぼー無心に喰うww
※祐子とだいちと戸部とでなんかお腹を触ってたww
※えーっと後なんかあったなぁ…思い出したら追記する
この辺りの時間は 既に早朝参加組はグロッキーΣ(゜Д゜)夜の部参加は、早朝組からは私のみとなりましたw
拓も疲れてはいなかったんだがなぁ。
駐車場にて集合写真撮影
23:00頃
 帰還組とナイツー組で解散
(帰還組)
※帰還組は この後大雨に降られる
※戸部 視界が2重に❗ フタエノキワミーアッーーー!
※拓 スピードの向こう側へ
※リーダー宅 戸部と二人で飲み会実況w

(ナイツー組)
※とりあえずスカイツリー見とく
※コンビニでハングオフごぼー撮影会
※ごぼー釘ささるw
※GSで エアー入れ初体験❤祐子
※とりあえずはまの八王子いっとく?あと春日部んで流れ解散みたいなw
※朝方渋滞は事故が原因
※遂にパニガーレ1000㌔走破 千葉県野田にてw
解散時刻
8/9 08:00位?
最後は常磐道で帰りました‼

作成 きなせ

K.T.C ~ZERO~ (Kanto Touring Club)

現在関東+東北一部含むメンバーで構成されている【K.T.C 〜ZERO〜】というツーリング主体のバイククラブです。 現在メンバー(男性15/女性2)17名程度です。常時募集中 ​交通ルールやマナーを遵守しツーリングをしています! 声をかけて近場の人でふらっとプチツー 綿密に計画立てて遠出や食べ歩きツーリング等々 車種、排気量 年齢 性別関係なくバイク好きが集まってます。

0コメント

  • 1000 / 1000